初日は、ペンション付近のクロカンスキーコースで足慣らしです。歩くスキーができます。子供の頃、山形市に住んでいたので、夏にここでキャンプをした覚えがあります。朝晩の犬の散歩にはもってこい。
二日目の朝、坊平スキー場最上までリフトでのぼります。その後元気に?歩き出すメンバーたち。今回の参加は、Sさん、Mさん、うちら夫婦に、今回初参加のFさんの計5名です。ペンションのオーナーがガイドしてくれたので安心でした。
お釜です。普段の今頃だと白い平板な湖面だそうです。尾根からみるこの景色ままるで空中にいるようです。
この手の被写体につい反応=撮影してしまいます。使われなくなって久しいリフト。
坊平高原ペンション村の「石井ペンション」に宿泊およびガイドをおせわになりました。ペンション付近はこんな印象。蔵王はよく霧(ガス)がでるので優美な景色になります。●日程
2月27日
6時自宅発
2月27日
6時自宅発
家人の自動車にて移動
1時半頃 山形県上山市坊平高原
クロスカントリースキーコースで、歩くスキー
投宿
2月28日
9:35宿発
1時半頃 山形県上山市坊平高原
クロスカントリースキーコースで、歩くスキー
投宿
2月28日
9:35宿発
1 件のコメント:
「リフト」は索道で、日本では、立派に鉄道事業法には入るのですね。(Wikipediaを参照)なので、xhuさんは、廃線オタクに近いかも。
...初参加のFさんの身元が気になりますが、また、いずれ。
コメントを投稿