2011年3月30日水曜日

心機一転

 原発の暗いニュースを見聞きしているととても憂鬱になる。またふるさとの被災した皆様の苦労にはあまたが上がらない。心機一転を図ろうと思っている。
●1 今週末は、峰の原のスキーの先生が根子岳ツアーを企画されているので、申し込んだ。あとはペンションからの返事を待ちます。
●2 先週末に、三浦の朝市で沢山の生姜を購入。一昨日と今夜、ジンジャーエール作りにチャレンジした。晩酌にアルコール不要ですね。はまる。




三浦港の朝市の様子。まぐろ、魚、野菜は色々あって、とにかく安いし、活気も想像以上でした。お勧め。

スカイプクレジットの購入

 スカイプクレジット¥1500を購入。スカイプといえど固定電話にかけるのにはお金がかかります。調べていないのですが、ソフトバンクから直接かけるより安いと思っています。(知っている人がいたらおしえてください)
 この手の支払い用クレジットカードのVpass(パスワード)を入力する面倒作業はiPhoneの画面では狭くてやる気になりません。ということでMacで行いました。
 また、貨幣表示が1500.00円と出ます。これが不安。千五百円なのか15万円なのか、、、昔、ドイツに行ったときに宿泊地から見本市会場までの新幹線の3日分定期を買ってDMの記載がこれで大いに心配になりました。

2011年3月29日火曜日

次回の展示はモホリ・ナジ

 明るい話題が欲しいので。
 来月の神奈川県立美術館葉山は、みんな大好きモホリ・ナジの展覧会です。本日より逗子駅前にポスターが貼り出されました。最終学歴はバウハウス・ベルリン校だと学歴詐称しているわたくしは、ポスターをはがしていきたくなるくらいワクワクしています。(跳んだ先、下線が引かれたモホイ=ナジのテキストをクリックするとチラシpdfが見られます。)早く来ないかな〜。

 写真は関係ありません。油壺,マリンパークの下の海。びっくりするほどの透明度。東大の研究施設はウルトラQに出てくる博士が海洋怪獣を研究していそうで大好きです。油壺の家のベランダを作ってもらっている最中。




2011年3月27日日曜日

無念

 残念なこと。
 先週の三連休の、たしか日曜日の明け方3時半、数台の消防車の音で起こされた。油壺のこと。その後、火曜日に東大の実験施設の倉庫が不審火で焼けた記事を見た。そのときは、単にプレハブ倉庫と思っていた。
 今日、犬の散歩がてらに行って、驚いた。それが、これとは,,,。その後、先月も近所の海の家が不審火に合っていることをウエブで知った。


数年前、モーガン邸やら阿佐ヶ谷の家やらが続けざまに不審火で無くなったことを思い出した。


この建物は、何枚か写真を撮っていると思ったら、これしかなかった。身近過ぎて。

2011年3月22日火曜日

ラジオの録音

 ずっと聞きたいラジオの深夜放送があり、Radikoでもって、なんとか録音できないかと考えてきました。人に聞いても単純にラジカセを買いなさい他の提言をいただく、、、、ラジオを聞きたいなんていうニーズがマイナーですよね。これは自分でなんとかしなければと考えていました。
 で、昨日もまたgoogleで調べてみたら、なんとMac用の録音ソフト+iTunesに保存する方法の紹介を発見!。昨夜に時間をセットし、今朝ほど録音成功を確認しました!。やった〜。
 なにを聞きたいかって,,,それが、そこらの中学生といっしょでかっこわるいのですが、伊集院光でして。

2011年3月17日木曜日

謝恩会は中止

 あしたの謝恩会は中止となりました。とても常識的な判断。大きな大学では、卒業式も止める所まである。卒業生のみんなは、ちょっと残念だろうな。
 大規模停電を恐れて今日も慌てて帰宅。幸いに大規模停電はありませんでした。あわせて、家では計画停電も体験していない。「宮内庁施設」の警備には細心の注意なんだろうな。こころなしかパトカーの数も増えたような,,,?。
 明日も朝早く出社して早く帰ろう。

惰眠

 昨日は終日、自宅待機。午後6時から10時の計画停電対策で、早く風呂に入り夕食を食べたのですが、家の周りは電気がつきっぱなしでした。この地域には「宮内庁施設」がありテロ防止の一環でしょうか。9時前に布団に入り先ほどまで久しぶりの惰眠を満喫しました。
 今日は会社にいきます。仕事がたまってはいるのですが、手につくかどうか。
 明日は新宿河田町で謝恩会です。毎年小笠原邸で開いてくださる。かえって恐縮。ちょっと帰宅距離が長いのを心配しています。

2011年3月16日水曜日

冬型になると雲が、取れて行く

大浜にて

不意の休日

 昨日のお昼に自宅待機となりさっさと帰ってきました。帰宅前に、会社の人から、原発があんな状態であること、横須賀で放射能が普段の数倍だと脅かされたことなどで帰宅の途はとてもナーバスでした。「このまま,われわれは被曝するんだ、、、」と本気で思いつつ、マスクと帽子はもちろんマウンテンパーカーのフードまで被り、ホームでは極力風に当たらないようにして電車を待つ、、、、。電車のドアが開くと空気が入るのも嫌になる。帰宅後も、それまで着ていた服を玄関で脱いで、袋に詰めたりして。さてこれを捨てるのか?悩みつつ、シャワーに浴びる。そんな異常な気分でした。とは言っても、その後TVやラジオで、放射能の量と危険性の話を盛んにしていて、それを見ていてナーバスも解け、夕方には犬を連れて海に散歩など行ってきました。
 しかし、本当に最悪の事態となった場合=高濃度の放射能が流れてきたらどうしよう、、、と思います。TVでは窓を閉じろ、、、などと言ってますが、拙宅の、風呂場やトイレは全く閉じない窓があったり、居室の窓もスキマ風だし。そしてなによりも、犬には散歩が必要で、必ず外に出たがる。



 一夜明け、今日は、犬の散歩、美術館などで外にでて、それ以外はウトウトしたりレポート添削したりしています。やることがないぽっかり時間が空く休日も悪いような良いようなですね。

2011年3月15日火曜日

いたるところ、消灯

ヨーロッパの街みたいな格好良さ。
不謹慎。でも無くてすむなら、これでいいかも。

渡辺衆●

横浜駅すごい混みよう

みんなが努力と苦労をしている。座って出勤は、恵まれています。

2011年3月14日月曜日

計画停電

 計画停電によって横須賀線は運休となった。京急はかなり本数が減り、また日中は動かさないようだ。自転車で会社に行けるとは思うが、緊急度の高い仕事はないので、いま自宅待機している。コミュニティラジオでは、近所の計画停電の時刻が連絡された。午後1時から4時の間となる。横浜=会社も停電になれば、出社しても何も出来なくなるだろうなあ、、、。
 会社から、災害対処の話を受けていたが(マニュアル化されていたが)、今回のように、震災に合っていないが電車が不通、計画停電への対処マニュアルはなかったなあ。仕方ないと思う。
 ウエブが繋がるのがありがたい。しかし岩沼市のサイトは見えない。昨日から電話も繋がらなくなった。
 

2011年3月13日日曜日

近所の様子

 近所のガドリンスタンドには、給油のために昨日から自動車が並んでいましたが、夕方を待たずにガソリン灯油とも売り切れになりました。近所のスーパーは、カップ麺、パン、豆腐、野菜の一部が売り切れでした。秋谷に住む伯父も、買いだめを勧めます。しかしなあ、その理由がよくわからないでいます。まあ、普段エアコンに頼っている家が、停電に備えてストーブ用の灯油を慌てて買うのはあるか、、、。

 そうそう、この際、節電しても暮らしが成り立つように工夫しましょう。危なっかしい原発三つを廃炉にできるのでは。ほんと被爆も心配です。地震+津波被災者には泣きっ面に蜂どころではないです。

 今週末に友人家族とスノーシューハイキングに行く予定でしたが、昨日からメール審議をすすめ、本日中止としました。新幹線が通ったら実家に両親の様子を見に行くか,,,思案中です。

2011年3月12日土曜日

無事

昨夜は、能見台まで歩いて、その後タクシーを拾い11時半ごろ、帰宅しました。家のADSL繋がらず。
いま、塚原に移動中。会社や学校に泊まった人が沢山乗っています。
岩沼の両親は無事でした。朝、起きる頃に、帰宅した、家人が大変だったようです。

2011年3月10日木曜日

白石の観光大使

山崎バニラ話題のついでに。白石市の観光大使に任命されたとの記事を発見。白石はスキーでよく行く地元。ますますファンになる?

2011年3月9日水曜日

山崎バニラ良いよ

先週、山崎バニラが活弁のカリガリ博士を観に行きました。
一列10番という、バニラを観るには最適ですが、映画を観るには最悪な席でした。
カリガリ博士は、ドイツ表現主義の代表作なので、かならず見なければ卒業できない?映画ですが、演劇的な画面は、正直、見ているのが、めんどくさくなりました。バニラのピアノ弾語り活弁も効果無しで、うたた寝しながらの、鑑賞でした。
しかし日が経つにつれて、バニラの表現力、芸の品質がわかってきました。蘇る。また他のサイレントも観たいな。

昨日の新聞に、電車のシートの試作の記事が出ていました。足を投げ出さないようにする、形?と素材?。JRと共同開発者の山崎慶應大教授(人間工学)は、バニラのお父さん?

ブログ更新不足

ブログ更新不足で、またまた、お叱りと励ましをいただいてしまった。
通勤バスの中で書いています。
晴天で気持ちが良いのですが、マスクをかけると楽になるということは、花粉が沢山飛んでいるのでしょう。

渡辺衆●

2011年3月2日水曜日

草津温泉+散歩

草津は、温泉街を色々見る所もあって山から帰ってきたあと、犬の散歩も楽しい。湯畑の前で記念撮影。


湯畑の上のお寺の境内。

大滝の湯という、なんとも伝統的な名前の公衆浴場だが、、、モダンデザインの建物ではないか。

大滝の湯のそば、変な建物ドームを発見!。なんだ?。熱帯動物園でした。恐ろしいヘビやらカエルやらトカゲやらがいます。それ以外にかわいい動物も少々。