2010年3月31日水曜日

先週末のこと

 先週の土曜日は、情報塾の講師を実施しました。お世話になっている研究者が実施しているボランティア的活動です。これは会社の社会貢献としてなかなか有名な催し物です。私は図解プレゼンテーションというネタで、数年お声を掛けてもらっています。中学生に図解を教えるのは難しい。

 日曜日は、久しぶりに横浜そごうに買い物にいきました。今度の会社は、もっとも近い(まんざら誇張でもない)お店が横浜そごうというすごい立地条件となりました。ということで、「たのしくお買い物」ができるのは今回が最後です。だって、休日の会社のそばって、とても憂鬱ですよ。

 その後、山屋にいったら期末バーゲン中でした。今冬ずっと欲しかったテレマークスキー、ブーツを購入しました。若干衝動買い状態ですね。早く山に行きたいところですが、ビンディング(靴とスキーを固定する部分)の取り付けに日にちが少しかかります。ということで、4月10日からの二泊三日吾妻山(福島です)そばの温泉旅館と29日(月山)のロッジの予約をしました。楽しみです。

 しかしまたバックカントリースキーの話になってしまいました。このブログはデザインの話を書きたいとおもっているのですが、出来ないでいます。とほほですね。

2010年3月25日木曜日

電子雑誌

 昨夜のNHKのニュースでのこと。iPad販売を前に、(めぼしい新IT商品がないからか)「電子ブック」のコンテンツ作成について取り上げていました。業界団体も華々しく作られたようです。電思い返せば、わたくし、もう15年以上も前になるのですがエキスパンドブップというハイパーカード上のアプリケーションを使って旅行記の電子ブックを作り,Macワールドで売りました。その頃はボイジャージャパンの主催の作家の飲み会という催しに紀ノ国屋の営業が,興味を持って見に来ていた、、、程度でしたね。
 また動画とテキストを画面でみるようなメディア作りが夢で、そういうダミー映像もつくったものでした。近年マルチメディアという言葉も久しく、しかし、それが現実化してきました。強力な通信=ダウンロード機能、見やすく大きいカラー画面、大きさにとらわれない奇麗な文字、十分持つ電池、、、、それらが雑誌を電子化する条件として整ったのでしょう。
 ビジネスの成功はさておき、iPad=電子出版は人ごとではない、とても気になる話題になります。

2010年3月23日火曜日

ノート

 いよいよオフィスの引っ越しである。すでに荷物は新社屋に移動されている。今日は、廃棄書類をシュレッダーに掛ける為に旧オフィスに出勤した。旧オフィスには18年間いたそうなのだが、その間ためにためた書類をとにかくシュレッダーした。ノートも合わせてシュレッダーにかけたのだが、古いノートは記載がよくて惜しくなってきた。数冊シュレッダーした後、残り2冊だけになったとき、シュレッダーするのをやめる事にした。それに比べ近年のノートはどうでもいい感じなのですぐ処理することができた。


これは20日に登った栂池自然園の風景。春の天気の中、絶景を楽しめた。この晩は大雨+雷、次の日はみぞれ→雪になった。

2010年3月21日日曜日

昨日の栂池自然園

今日の荒天が心配で、昨日の午後、慌てて行ってきました。
スケール感があって良かった。

雨のスキー場

いま朝三時近くですが、雨音と雷で、おきました。
昨日は、栂池自然園を楽しむことができたのですが、こんな天気ですと今
日はどうしようかと、思案中です。


渡辺衆●

2010年3月19日金曜日

続・週末を楽しみに

明日は、今のオフィスの最終日です。終日引っ越し作業でしょう。その後、今年の卒業生に、謝恩会にお招きいただいております。とても楽しみです。毎年のように小笠原邸。さっきせっせとシャツにアイロンなぞをかけました。
明後日は、うんと早起きして、白馬栂池高原に行きます。テレマークスキーを借りて、栂池自然園の奥までいくのにチャレンジ予定です。天候不順なので無理はしないようにします。
たのしい週末が始まろうとしています。

2010年3月14日日曜日

鎌倉の春

天気の良い本日
1. 美術館の見学
2. 倒れた大銀杏の状況確認
3. 不動産の見学
この三つの目的で混んだ鎌倉に行ってきました。


 神奈川県立美術館鎌倉の池には、まだ蓮が出ていないので、水面の照り返しが動いてなかなかよい。本日は松谷武判という作家の絵画ほかと、別館でイギリスの版画(所蔵)を見た。松谷はとても大きな絵を鉛筆を使って黒々と塗っていた。鉛筆の後が、きれいなテクスチャになっている。それぞれの作品が大きい。大胆。見に行ってよかった。
 別館に行く途中に大銀杏を見に行った。まわりは幕で覆われていて近づく事ができない。八幡宮の上からの写真撮影は禁止されていた。すでに小さく輪切りにされた幹、根が見えた。妙に視界が良くなっていた。
 その後、極楽寺に古屋有りの土地を見に行った。眼下に森があり、海まで見える150坪程度の物件。不動産見学は楽しい。
 






 今日の鎌倉は混んでいた。



 大銀杏がすでに幾つかに切断されているのが、わかる


 早咲きの種類の桜か


極楽寺の古家。正面の眺望はすごいのだが、これは側面。夏が楽しみ

2010年3月13日土曜日

雪崩

 先週頭にいった蔵王で雪崩があったそうです。山スキーの人が行方不明です。もう人ごととは思えない。いとも簡単に行けるけれど雪山は、やっぱり怖いですね。本気で、ビーコン、スコップ、ゾンデ棒など雪崩に埋まった人を助ける道具を持ち歩かないと、、、、と本気で思ったりしています。

 先週から今週はいろいろありました。
●先週末、お招きいただいたボートショーで、ボート、乗り物の開発で、すばらしい実績をお持ちの方に出会いました。ご本も読ませていただきました。(勝手に)師匠とあがめています。逗子海岸で、エコボートの実験をやっているようですので、今度ぜひ、見学したいとおもいました。
●雪が降って,ライブカメラでみる信州の景色がスキーへ誘います。
●会社関係では、ドイツーアメリカの有名デザイン事務所の叩き上げの方に、講演をいただいきました。デザインを愛している人で、とても良かった。
●職場の引っ越しで、ひっちゃかめっちゃか。


明日は会社の用で、研修所に行きます。

2010年3月1日月曜日

ことしの温泉山スノーシュー報告

 この週末は、スノーシューツアーで蔵王のお釜を見に行きました。昨年来よりぜひチャレンジしたいと願っていました。なかなかの景観に、参加者一同感激しました。ことしは季節が早く来るらしく、すでに4月頃の積雪量だそうです。樹氷はもうありませんでした。ちょっと残念。その分、お気軽に春のスノーシューハイキングを満喫しました。



 初日は、ペンション付近のクロカンスキーコースで足慣らしです。歩くスキーができます。子供の頃、山形市に住んでいたので、夏にここでキャンプをした覚えがあります。朝晩の犬の散歩にはもってこい。


 二日目の朝、坊平スキー場最上までリフトでのぼります。その後元気に?歩き出すメンバーたち。今回の参加は、Sさん、Mさん、うちら夫婦に、今回初参加のFさんの計5名です。ペンションのオーナーがガイドしてくれたので安心でした。

 お釜です。普段の今頃だと白い平板な湖面だそうです。尾根からみるこの景色ままるで空中にいるようです。

 この手の被写体につい反応=撮影してしまいます。使われなくなって久しいリフト。

 坊平高原ペンション村の「石井ペンション」に宿泊およびガイドをおせわになりました。ペンション付近はこんな印象。蔵王はよく霧(ガス)がでるので優美な景色になります。


●日程
2月27日
6時自宅発
家人の自動車にて移動
1時半頃 山形県上山市坊平高原
クロスカントリースキーコースで、歩くスキー
投宿

2月28日
9:35宿発 
10時前 リフトに乗る
10:24 リフトおりて徒歩開始
12:00 馬の背着 お釜がみえる
12:15 刈田岳 神社発 旧リフト小屋まで下がる
12:50 昼食=キムチ鍋開始
01:30 下山
2:00 リフト前、一次解散
 林間移動
2:45休憩、スノーシュー交換
3:35エコーライン終了
ゲレンデあるき
4:25宿着
(石井ペンションオーナーが写真と昼食準備の動画をとってくれました。ご覧ください)


3月1日
9時35分発
かみのやま 蟹仙洞見学 この地のシルク王のコレクション
11:10 解散。 移動開始
高速は、山形(山形道)→村田JC(東北道)→川口(6)→箱崎(9)→湾岸(B)→横横
7時半ごろ 帰宅