月山で靴擦れをつくってしまい家では草履下駄の日々である。よって、昨日はウエットスーツに足を通すにも一苦労。おおきなバンドエイドを貼らないとマリンブーツ(どんな靴でも)さえ履けない。たかだか皮が一枚剥けただけなのに。こういうときでないと、体の不自由な人のご苦労がわからない、というのは日頃の想像力不足ですね。

写真は内容と全く関係なく横浜野毛の音楽堂。前川國男代表作のひとつ。昨春に撮ったもの。
身の回りのこと。
建物やデザインの歴史。
デザイン研究のしごと。
学生と悩むこと。
磯遊びや雪遊び。
2 件のコメント:
そのような靴ずれには紙テープ、マイクロポアという不織布のテープがいいですよー。なかったら今度送りますからいってくださーい。ちょっと手を切ってしまったり、やけどのときにも役に立ちます。
makichisさん
マイクロボアを検索したらすごいテーブだということがわかりました!。家人も仕事柄、手が荒れて割けることが多々ありますので、ぜひ紹介しておきます。HAC(一般薬局)で売ってるのでしょうか?
コメントを投稿