何度も書いていますが峰の原というスキー場とその裏山になる根子岳でテレマークスキーを教わっています。とても良い先生がおられ、ゲレンデの外の世界の楽しみが広がっています。

土曜日には、まずまず晴れており、根子岳を望むことができました。この日はゲレンデ中心にしたアルペンターンの自主練と、ちょっとした裏山のツアー。

空は澄み渡る。

日曜日は雪天。ふかふかの雪のなかを、滑り止め(シールと言います)をつけたスキー(かかとが自由になります)で根子岳に登りました。パーティは中級者と初級者の二つあり(当然)私たちは初級者グループです。

根子岳の山頂までは行けません。避難小屋にて昼食をとり、その後、林の中を下ります。

林の中、牧場など、ゲレンデ外のパウダースノーを下るのがとても楽しい。これがやりたかったスキーのスタイルなのだとつくづく感じました。
2 件のコメント:
下から二つ目の画像、避難小屋でつか!
わしゃ、てっきり陸軍の要塞か?とわくわくしますた。
にしても!雪と冬の空は美しゅうござゐま砂!
ブロックを積んで作っています。
コメントを投稿