2010年5月3日月曜日

月山ツアー

 4月29日から5月2日にかけて今シーズン最後のスキーに出かけた。二泊三日は月山ふもとの弓張平のペンション(コテージ)に宿泊。あと一泊は岩沼自宅というゴールデンウイークらしい旅行となった。
 一日目は4時過ぎに葉山を出て、延々高速道路を走る。お昼頃、月山ゲレンデに到着。3時頃までゲレンデ+林間スキーにチャレンジした。二日目は月山ふもとのネイチャーセンターから石跳川という沢を、装束場を目指して歩き、テレマークスキーで下る。その後おまけでネィチャーセンター付近林道散策。三日目はゲレンデ横の林道にのぼり、志津温泉までの林間ゲレンデを降りる(約50分)。という日程だった。
 毎回、自動車は家人が運転してくれる。申し訳ないが、永年無事故ドライバー(ペーパーってこと)である私としては致し方ない。iPhoneで道路公団のサイトで渋滞状態を確認したり、お茶を入れたり、CDを入れ替えたりするぐらいしか、ドライブ中の仕事はない。


●一日目(4月31日)
お昼頃に月山スキー場に到着。リフトで登る。ゲレンデや林間などを降りる。(滑るではない。ひーひー言いながら、とにかく降りるが正しい表現。)

ことしはずいぶんスキーに出かけたので、リフトは怖くなくなり写真撮影の余裕がでてきた。朝日連峰の山並みが雄大だ。

●二日目(4月30日)
 朝は、晴天で、ネーチャーセンターから歩いて登る事にした。山岳スキーのガイドブックには、姥が岳にのぼり西斜面を降りるコースがよく紹介されているが、われわれの実力を鑑み止めた。ペンションのオーナーも、その斜面はガリガリだと教えてくれた。で、その選択は正解だった。この日、歩き始めてしばらくし山は荒れた。遭難者(一晩行方不明、幸いに生還)が出た。

朝、ペンション(コテージ)からとてもきれいな景色が見える。犬の散歩も気持ちがいい。


ネイチャーセンターの入り口を8時50分頃スタート。われわれの先に一人登山者が見えた。その後、帰りに姥が岳から下る二人のテレマーカーに会っただけだった。



目的地までは沢の横を登るのだが、大いに危険である。沢上を歩くときは細心注意となる。静かなブナ林で心洗われる。歩いて1時間程度で雨が降り出し、その後吹雪と天候は荒れた。


15分ごとに水を飲みながら、5分ごとに休みながら登る。樹木限界の標高となると、視界は広がる。写真では見えないが家人の歩く横は沢(がけ)である。犬が落ちても助ける事が出来ないので、ときどき呼びつけながら歩く。



時折雪が止んで、雲間の日光の照りが山並みを流れる。これが湯殿山。歩いて2時間半で、この写真の場所についた。昼食とした。11時半から12時。


最後に20分程度登り、姥が岳から交差する所に到着。小屋まではもう一足だと思うが、吹雪も強くなり、疲れもでてきたので終了とした。写真は左が姥が岳、右が湯殿山。山の上から下を撮影した。ここからスキーを履いて下る。こんかいのツアーは1時間かけて登った山を10分で下る時間配分だ。


ということで1時15分に無事ネイチャーセンターに到着。スキー下山中、愛犬はリュックに入れてもらいらくちん。


ネイチャーセンターから少し離れた旧林道がある。斜面は緩くスキーには適していないがのんびり歩くには良い。


●三日目(5月1日)
月山スキー場から、清川コースという林間コースを降りる。いつもの年は,この時期閉鎖しているが、今年は4月の積雪が異常だったことで、体験できた。途中、われわれではとても降りれない坂もあったが、概ね快適な林道コースだった。


林道コースは、志津温泉という、月山の宿泊施設が多々ある場所におりる。その後、バスでまたゲレンデまで登り、自動車に戻る。

寒河江ダムの湖が手前。左側のひときわ白い山が湯殿山、真ん中が姥が岳(その間の谷が二日目に登った装束場という所です)写真の右ぎりぎりに写っている最も高い山が月山。2時間かからず、宮城県の岩沼の自宅に着く。


●四日目(5月2日)
朝、のんびりと岩沼を出て、夕方、葉山に到着する。ぞうきんでスキーや靴を拭き、機材の金物やチェーンに注油(スプレー)する。今シーズンスキーの終了の余韻にふける。


2 件のコメント:

makichi さんのコメント...

まだ雪があるんですね。
そして、雪山登山ですね。
すごい。
背折られて降りてくるときのワンちゃんの顔みてみたいー。
怖いのかしら?たのしいのかしら??

景色もよく気持ちよさそうですね。
筋肉痛にはならないのですか?

Unknown さんのコメント...

makichiさん
朝早くからのコメントありがとうございます。

1)雪はいっぱいあります。登っている間も降っています。もちろんパウダースノーとは言えませんが。
2)背負われた犬は寝ています。転んでも騒がないのが救いです。
3)昨日の草むしりのせいか、雪山か,筋肉痛で目が覚めました。とほほ